エジプト旅行 知ってるといいかも情報編

海外旅行

2025年 エジプト旅行

旅行前に、色々な方のエジプト旅行記や、ユーチューブを拝見して、大変参考になりました。

下記は、2025年 春に、実際に私がエジプトを訪れた際の覚書です。

少しでも、どなたかの参考になればうれしいです。

注意

今回、私は常に主人と一緒に行動していました。

一人旅、特に女性の一人旅だと、状況は変わるかもしれません。特にウーバーに関して。

今回のお話は、あくまでも、シニアカップルが旅をした記録と思って頂ければ幸いです。

そして、もちろん、私はエジプト初心者で、初めて行った際の経験です。

空港セキュリティー、町の安全度なども、逐次状況は変わると思います。どうぞ、ご自分の身の安全を第一に、出発前に最新の情報をチェックしてお出かけください。

交通機関

Uberについて

エジプトでは、コンフォートを選べば問題はないのでは、というのが私の感想です。

通常のエックスを選んだ際にも、(これはもちろん、運にもよるけれど)車も綺麗で、問題なかったです。(一度だけ、コンフォートの選択がない時がありました。)

*ただしエックスに乗ったのはnewギザという少し郊外でした。カイロ、ギザというメイン都市ではないので、乗車位置がどこかにも関係するのかもしれません。

あとは、本当に もちろんただの運。まあ、何事に関しても、最終的にはこれですよね。。。

でも、どの運転手の方も、荷物があった時には、さっと 車に入れるのに手伝ってくれたり、よい感じの方ばかりでした。

まあ、チップをもらうため、という見方もできますが、いやな感じの人には当たらなかったです。

ウーバーコンフォートは、運転手さんの評価も関係していると思うので、あんまり変な(レビューの悪い)人はなれないんじゃないでしょうか。

ちなみに、ウーバー コンフォートとは、基本的に新しめの、大きめな車の使用となります。それにアプリから、ドライバーとの会話を希望するかどうか、室温の調整、音楽(ラジオとか聞く?)など、細かい設定ができるので便利です。

エジプト旅行前、他の方のブログや、ユーチューブを見た時、ウーバーに関する問題がわりと多い、との印象をうけました。車に乗ったあとで、クレジットカードで支払いはできない、と言われ、乗車をアプリ上キャンセルされたうえで現金で払えといわれた、とか。

私は今回、そういった問題には一度も遭遇しませんでした。

一人旅、特に女性一人の場合には、コンフォートを選択することを、強くお勧めします!

ちなみに、交通渋滞にはまり、一か所にずっと車が止まっていた際には、ウーバーが心配して、「ずっと同じところに止まってるけど、大丈夫?」と連絡してきて(アプリ上で)、びっくりしました。

でも、もし なんかあった際に、大変助かる機能ですよね。

エジプト空港

現在、世界中どこも同じかもしれませんが、全体的にエジプトの国内線は遅れる可能性が大きいと思っていたほうがいいです。

また、どこの国でもそうですが、空港で食事をしようとすると、納得できないくらい高く、また、食べたいものがない!なんてことが考られます。

ですので、プロテインバーなどスナックを持っていると安心です。お腹すくと機嫌も悪くなり、怒りっぽくなりますからね。。。

あと、予定を立てるときには時間に余裕をもつことをお勧めします。

エアポートセキュリティー

どなたもおっしゃっていますが、時間に十分余裕をもって空港に行きましょう。

計三回のセキュリティーチェックポイントがあります。

  1. 空港のターミナルに入る前に一度
  2. 出国審査をする前に一度
  3. 搭乗時に最終チェックでもう一度(靴も脱ぐ)

上記の三回とも、ポケットの中身はもちろん、時計も外さないといけません。

空港のターミナルに入る前に、所持品をひとまとめにできる袋などを用意しておくと、物をなくす可能性を最小限に抑えられるかも

水のボトルは大体、見逃してくれました。(液体に対しては厳しくなかった)

プライオリティ ラウンジ

全く期待していませんでしたが、きれいで、食事がおいしかったです。

主人は、このラウンジで食べたタイカレー(なんで、タイ?)が、今回の旅行中、一番おいしかった、と言っていました。。。他にもおいしいもの食べたはずなんですけどね。

必要なもの

現金

エジプトでは、観光地では大体の場合、USドルが使用できます。

私は、USドルで、一ドル、5ドル、10ドルなどを多めに持って行きました。

エジプシャンポンドは、小さな町のお店で買いものをする際と、トイレに入るために少額の紙幣は必要です。(もし持っていなかったら、ドルでも受け取るとは思います。その場合USコインは受け取らないと思うので、最低でも1ドルはかかるということですね。)

海外のATMで使用しても手数料がないか、手数料が低めのDebitカードでエジプシャンポンドを引き出しましょう。

ATMは、できれば、ホテルの中に入っているATMを使うのが、よいと思います。

飲み水について

飲み水、不安ですよね。でも、心配しなくてもわりとどこでも、お店で安く買えます。ただしこの場合、小さなお店だと、エジプシャンポンドが必要かもしれません。

スーパーとかだったらクレジットカードが使えます。

また、ある程度のホテルに泊まるのであれば、水はそんなに買う必要はないかもな、と思いました。

マリオットホテルでは、お水のボトルを何本も部屋に置いてくれていました。

ギザで泊まった グレイトピラミッドインホテルも、お水は必要なだけどうぞ、とサインがあり、冷蔵庫いっぱいにペットボトルのお水を入れてくれていました。

ちなみに、こちらのホテル、屋上レストランからの眺めが最高でした。

場所もよかったですし、2泊以上するのであれば、空港にお迎えもしてくれるようです。

Great Pyramid Inn - Pyramids And Sphinx View
Experience the Great Pyramid Inn, where stunning views of the Pyramids and Sphinx meet luxury amenities for an unforgett...

フロントの人も、レストランの人も、とってもフレンドリーで良かったです。

今回の旅行で、お店でお水を購入したのは一度だけでした。私はホテルでお茶をよく飲むので、大きいボトルを購入。

うれしいことに、エジプトのホテルには、大抵、電気ケトルがありましたので、大変助かりました。

お買い物

交渉は必要

もし、欲しいものがあるのであれば、交渉は絶対必要になると思っていたほうがいいです。

値段に納得できないのであれば、ためらいなくお店を出ましょう

(そこのお店でしか買えないものでも、一度お店をでて、また戻ってくればいいですし)

他のものに関しては、値段に納得できなければ、本当に他のお店でも買えるので、一度お店を出ようとしてみてください。

出口まで来ると、必ず、final price!と言って値段を言ってきます。

適当な値段だと納得したら、お金を払えばいいし、そうでなければ、そこでカウンターオファーをだせば、大抵、納得する値段で合意できると思います。

クレジットカード

ただし、クレジットカードで決済する時には、実際にいくらチャージするのか必ず確かめましょう。

同意した値段プラス サービスうんたら(?)、と言って、かってに上乗せしてクレジットカードにチャージしようとしたお店がありました。

必ず、最終的に同意した金額だけをクレジットカードにチャージするように確認しましょう。

あったほうがいいもの

眼鏡

普段コンタクトをしている人でも、出先にメガネは必ず持ち歩くようにした方が良いかもしれません

乾燥しているためか、コンタクトでは辛くなることがありました。(目薬しても)

サングラス

日差しが強い、とかだけでなく、サングラスしてたほうが、客引きとかに声かけられるのも少なくなるような気がします。

スカーフなど

砂漠に行くならスカーフを持って行った方が良いと思います。

または、髪がロングの方は、しっかり結わいて、帽子をかぶるなどするのをお勧めします。

砂漠では、砂と乾燥のせいで、思っているよりも髪の毛がバサバサになります。

いつも使用しているコンディショナー

持論として、シャンプーは別にホテルのでもいいと思っています。でも、いつも使っているコンディショナー、または、いつもよりヘビーなヘアパック等は持って行くことをお勧めします。

食べ物

ホテルのレストラン

物価が安いため、(あと、アメリカのインフレが冗談でなくすごいため)宿泊したマリオットやハイアットでレストランで食事しても、アメリカから来た私は、個人的には、高く感じませんでした。

ですので、お腹の弱い人などは、冒険をせず、ホテルのレストランで食事を済ませるのもありかと思います。

町のレストラン、ファーストフード

レストラン、ファーストフードでも食事しましたが、ホテル近くのザマレク(大使館などがあるおしゃれ地区だそうです)だったので、大変清潔で、もちろんお腹も何も問題ありませんでした。

食事するエリアでも、レストラン等の質は大きく変わると思います。

ただし、レストランでは、食べ物がでてくるタイミングもそうですが、お勘定お願いします、と言ってから、だいぶ待たされました。時間に余裕をもって行動しましょう。

後悔しないように

一生に一度?

エジプト旅行?多分、一生に一度かもなー、と思うのであれば、

  • ラクダに乗ってピラミッドと一緒に写真を撮る
  • ピラミッドの中に入る

のような、ごりごりの観光案件は、機会があれば、是非おすすめします!

「ラクダねー、交渉するのめんどくさいし、ピラミッドのなか?狭くて暑いんでしょ?(しかも、臭いんでしょ?)」

私も思いました、やらなくていいんじゃない?って。

でも、主人に、やったほうがいいから!と、勧められて、両方ともやりました。

結果、やってよかったです。

エジプトって、旅行の場所として、ちょっとハードルが高いですよね。

私も含めて、エジプト旅行は、一生に一度きりかもしれません。

旅行が終わって、「やっぱりあれ、やっとけばよかった!」と後悔したくないですよね。

たとえその時、「めんどくさいな~」、と思っても、チャンスがあったら、とりあえずやっておきましょう。

皆様のエジプト旅行が、楽しく安全なものとなりますように!

タイトルとURLをコピーしました